少し大げさなタイトルですが・・・笑
育休も終わりが近づき、次女の慣らし保育が始まりました。
初登園を明日に控えた日
2人で一緒にお昼ご飯を食べながら私は泣いてしまいました。
生まれて間もない頃は
寝ている次女を起こさないように
音を立てねいようにそーっと食べてたな・・・
背中スイッチが発動するようになってからは
ベッドに寝てくれない次女を抱っこしながら、授乳しながら
食べてたな・・・
離乳食が始まってからは
毎日一緒に食べたお昼ご飯。
食べてるんだかこぼしてるんだか分からないくらい
テーブルも顔も服も床もぐちゃぐちゃで笑
落ち着いて食べるなんてできるわけもなく
2人でギャーギャー騒ぎながら食べてたな・・・
あーゆっくり食べたい!!!
って何度も何度も思ったけど
いざこの日常が当たり前でなくなると思うと
寂しくて寂しくて。。。 泣けました
子育ては永遠には続かない・今しか出来ない事の連続
そう頭では分かっていても
その時は大変でイライラ!!!してしまうんですよね~
でもやっぱり
手がかかるって嬉しいこと
手をかけられるって幸せ
ということを噛み締めた時間でした