出来る限り、娘たちのペースを優先したい
そう思ってはいるものの
なかなかそうはいかない事が多い毎日…
特に朝は私の出勤時間もあるので
分刻みのスケジュールになってしまいます
子ども達を起こしてから家を出るまで1時間。
朝ごはんに30分
お支度に30分
とざっくり目安を作ってるのですが
朝ごはんを食べるスイッチ入るまで
最低10分はかかります
※私は起きてすぐから何でも食べれる派です笑
食べ始めてからも
すんなりパクパク食べ終わるわけもなく
みかんじゃなくてバナナが食べたかったって
長女と一悶着してたら
次女は笑顔でお皿をひっくり返しーの
次女のお手伝いしてたら
「1人で食べれない〜手伝って〜」って
長女が泣き始めーの
そんなこんなで
30分では全然足りないくらいです。泣
それでも何とか食べさせて
次はお支度タイム!!
歯磨きしよ〜♪って
楽しい事するテンションで声をかけるも
返ってくるお返事は
「まーだーよ^ ^」とか「あーとーで^ ^」
いや、待てないよ〜←心の声
お着替えも
お洒落な長女さんは
今日はこの服じゃない、これ着たい
髪は◯◯にしてね!とこだわりがあり
次女さんは脱がすと裸で逃げ回る笑
…という状況なので
いつもつい口から出てしまう言葉・・・
急いで〜!
早くー!
もう◯分よー!!焦
あー時間ない〜!!
たった1時間しか一緒にいられない
貴重な朝の時間だから
怒るまい、怒るまい
と心の中で唱えて
気持ちを鎮めようと思いながらも
だんだんイライラしてきて
口調がキツくなる事もしばしば。。
そんな私に長女が
「ママ、時間、はいっどーぞ」
そう言って
満面の笑みで両手を差し出してくれました。
この、娘の優しい発想に
つり上がってきてた目尻が下がり
トゲトゲしてた心がコロンっと丸くなり
せかせかした気持ちもホワッとなり
ありがとうって笑顔になる事が出来ました
慌ただしく
時計とにらめっこしてばかりの朝に
娘がくれたもの
やさしいきもち♡
