長女を妊娠した時
吐いたりはなかったのですが
なんだかずっと気持ち悪くて
何を食べても何を飲んでも
口の中も胃の方もムカムカ・・・🤢
妊娠したら便秘になったので
水分補給をしっかりしたいのに
お茶も水もジュースも
口に入れると気持ち悪い😣
受け付ける飲み物がなくて
どーしよーと思っていた時
炭酸水はなんとか飲めたんです!!✨
元々夫婦揃ってジュースが好きで
冷蔵庫にはジュースを常備していたのですが
これを機にウィルキンソンを常備し
つわりを乗り切りました👍🏻
わたしは
妊娠14週のとき切迫流産になり
絶対安静の生活が数ヶ月続いたので
動かずに体重増加を抑えないといけなくて。
でも
ただ寝ているだけでもお腹は空くのに
つわりが落ち着き食欲が急上昇↗︎
今まで食べていた量では
満腹感が得られなくなったんです。😭
例え満腹になっても
少ししたらまたすぐお腹が空く←
食べたいのに食べれない
食べたいけど我慢
これがもうストレスで。泣
だけど赤ちゃんの為!
欲望のままに食べるわけにはいきません!
三食はしっかり食べて
間食は基本的にしない!
パンは週一回!
ジュースも飲まない!
とゆぅルールを自分に課しました。
いくら赤ちゃんの為と言っても
やっぱりチョコやポテチが恋しくなったし
パンを好きなだけ食べたーい!!!と
叫んだこともあります笑
我慢のしすぎも良くないんじゃない?
と主人にも言われましたし
そこまで神経質にならなくても
良かったのかもしれませんが
念願の妊娠。
初めての妊娠。
そしてまさかの切迫流産。
赤ちゃんの為に自分に出来る事は全部したい
最善を尽くしたい!と
とても神経質になっていました。
間食やパンの制限については
多少のストレスは伴いましたが
ジュースの制限は意外とストレスなくて。
レモンの炭酸水を飲んでいたので
それがジュース感覚とゆぅか😳
なので
つわりの時だけでなく
妊娠期間を通して
ウィルキンソンには助けられました👏🏻
主人も
ジュースではなく炭酸水を飲むようになり
少し痩せた気がすると言っていますが…
本当かなぁ?笑
余談ですが
アイスボックスにウィルキンソンを入れると
すごい美味しいです‼︎
これだとジュースと同じになっちゃうけど😂