3歳と言えど、もうすっかり女子!!な長女。
ファッションにもこだわりがあり、自分が着るものは自分でコーディネートしています。
柄×柄だったり、上下オールピンクだったり、わたし的にはうーーーーん・・・な時も多いですが、基本的には彼女のセンスを優先する事にしています。笑
自分で決めるってとても大事な力ですしね♡
でも、ズボンを膝くらいまでめくって、ハイソックスを履くという何とも不思議なファッション時は、思わず「それは変じゃない?」って言っちゃいました笑
最近はプリンセスブーム真っ只中なので、ドレスが着たくてたまらない様子。
保育園の日はスカートNGと理解しているので、お休みの日は「ドレスを着る!!」とワンピース率高めです。
昨日のお休みも、お出掛け予定はなかったのですがルンルンでワンピースを選んでいました。
ご満悦な表情にこちらもほっこり♡
髪の毛も自分で結んだり、メイクまでしたり、本当オシャレさんだな〜と感心しながら見ています^ ^
でも、オシャレ過ぎてちょっと大変。
ほとんど家から出ないのに3回もお着替え‼︎
気分が変わって違うお洋服へチェンジ
袖が濡れたと違うお洋服にチェンジ
着たいお洋服見つけたとまたチェンジ
洗濯物増えるよね〜と内心思いながらも、ここから才能が花開くかもしれない!!と見守りました。笑
(ちなみに次女はまだ何にもこだわりがないですが、こちらはご飯の度に服がめっちゃくちゃになるので衣装チェンジ必須です。笑)
年頃になったらもっともっとファッションへのこだわりも強くなるんだろうなぁ…
母親が選ぶ服とか絶対着なくなっちゃって。
(私がそうでした笑)
スカート短い!!とか肌見せすぎ!!とか言うようになるのかな。笑
娘とのリンクコーデやペアルックが出来るのも今のうちだから、思いっきり楽しんでおこう♡
娘のファッションショーに付き合いながら、そんなことを考えた平和な休日**
…は、あっという間に終わり、また一週間が始まりましたー!
仕事が忙しく娘たちのお迎えに間に合わなくて、早速延長保育に。。。
(今週始まったばかりなのにゴメンー。泣)
身体的な疲労より、精神的な疲労の方が大きくて帰宅後もズーーーーーン・・・となっていました。
それを察してか、主人がわざとらしいスキンシップを取ってくれて。
最初は素直になれず「もうやめてや!!」「そんなのしていらん」と、ホントに可愛げのない態度を取っていたのですが、主人は怒るどころか「ゆゆちゃん本当は嬉しいんでしょ♡」って大人な対応をしてくれたので、思わず笑って気分が和み、ギスギス・トゲトゲしてた私の心もまぁるくなれました◯
娘たちのお風呂・寝かしつけも率先してやってくれ、主人に感謝感謝感謝の日。
頑張ってるのは私だけじゃない。
頑張れるのは家族みんなのおかげ。
よしっ、ギュウギュウの狭いベッドで愛しい子ども達に挟まれて寝よう!
この窮屈さが幸せ♡
そして明日も頑張るぞー!!