私が疲れ切っていたからか、主人が急遽休みを取ってくれまして。涙
楽しい所にお出かけしよう!と言ってくれたので、大慌てで色々探して、島根県の出雲ゆうプラザという屋内プールへ遊びに行ってきました^ ^
広島から片道約3時間!
主人は夜勤明けだったので、行きの運転は私が担当です。
高速道路って同じような道がいつまでも続くから退屈←
長女と熱唱しながら運転頑張りました。
寄りたいSAもなかったので、ノンストップで目的地まで!!
駐車場が満車で、少し離れた臨時駐車場へ案内されましたが、全然待つことなく停めれましたし、そんなに遠くもなく、1歳8ヶ月になる次女も歩ける距離でした◎
ちなみに駐車場代はかかりません^ ^
まずは券売機でチケットを購入。
子供は3歳〜入場料400円が必要ですが、同伴者は割引あり。
なので、大人料金は1100円ですが、長女の同伴として1人は820円になりました。
ロッカーは有料で、100円でした。
主人→1100円+100円
私 →820円+100円
長女→400円
次女→無料
合計 :2520円を支払い、受付でカギと交換してからそれぞれの更衣室へ。
綺麗かと言われたらそれなりに年季が入っていましたが、まぁ許容範囲内かな?
水着に着替えていざプールへ♡
空気入れが用意されていて、それを使って浮き輪を膨らます事が出来ました。
嬉しいサービス◎
今回は3coinsでゲットした2人乗り浮き輪を持参しました。
スリコHPより画像お借りしました。
これホント便利で買って良かった〜♡
大人が使っても全然大丈夫でした!!
3歳以上はスイムキャップを着用というルールがありましたが、貸し出しがあったので、忘れても借りれます。
プールの種類は
水深が浅めのプールが2つ
流れるプール
25mプール
ウォータースライダー2つ。
25mはガチ泳ぎの人用って感じで今回は入ってません。
ウォータースライダーも慎重制限120cm以上だったので使用できず。
でも、幼児用プールに滑り台があったので長女はそれで十分楽しそうだけでした^ ^
大人も一緒に滑ってよいとの事だったので、次女は私や主人の抱っこで何度か滑りましたが半泣き(笑)
流れるプールでさえ泣きっ面で(笑)
せっかく用意した二人乗り浮き輪も怖がって、ずっと私にしがみついていて、帰る頃になってやっと慣れてました。
2階には温泉2つとサウナ、打たせ湯があり、少し体が冷えたな〜と思ったら温まりにいけてとても良かったです!!
水着のまま入れてとっても便利◎
次女はここが1番のお気に入りでした♡笑
軽食コーナーがプールそばにあり、昼食はそちらで。
ラーメン(600円)、カレー(600円)、パスタ(600円)、唐揚げやたこ焼き(500円)やポテト(400円)って感じのメニュー。
ザ・レトルト!!の味なので、それでこの値段は高いな〜と思ってしまいますが、こういう場所ではこんなもんですよね。ジュースもスーパーで98円で買えるものがなんと200円!!もったいな〜いと思ってしまう私のケチさ(笑)
でも、主婦の方なら共感してくれるはず!笑
食事以外についてはとっても満足です◎
コスパも良いと思います‼︎
温水のシャワールームもあったし、ロッカーのそばには試着室みたいなスペースもいくつかあって、裸を見られたくない人はそこで着替える事も出来ます。
ベビーベッドも用意されていました!
年中やってるみたいなので、また来たいなぁ♡