解体工事、地盤改良工事を経て基礎工事が始まり
「明日から上棟します」と連絡をもらって
たった2日間で2階建ての形になりました!驚
今週からは屋根を付けるそうです。
工場で作れるとこは作って
現地でパコパコって組み立てるから早いですよ
とは聞いていたものの
こんなにあっという間に家っぽくなるなんて
ビックリでした!!
外観は全く私の好みにならなかったので←
内装が出来上がっていくのがとにかく楽しみです♡♡
(あっ、マイホームブルーは無事脱しました!笑)
ご近所の方達にお会いすると
「どんどん出来よるよー!」
「今日は○○しよったで!」
「楽しみじゃねぇ^ ^」
とお声がけ頂くのですが、工事の音とか大きいはずなのに迷惑そうな顔一つせず、こんな風に言ってもらえるのはとてもありがたいです。
でもこれはママや亡くなったおじいちゃん・おばあちゃんの人柄のおかげだなと。
ご近所の方々といいお付き合いをされてたから、温かく受け入れて頂けるんだと思ってます。
今住んでるところに比べると、正直不便な場所になりますが。笑
(坂道だらけになるし、コンビニやスーパーが徒歩圏内にないし。1番近い自動販売機ですら歩いて15分くらい離れたとこ←)
でも、一歩家から出ると声をかけてくれる方が沢山いらっしゃる場所^ ^
アパート暮らしでは隣に誰が住んでいるのかさえ分からないほど閉鎖的で、たまに階段で会って挨拶する事はあっても、どこの誰だか分からない。。。
だから、多少不便になってもご近所との関わりがある所で生活出来るのはいい環境になると思っています*
今の時代、なかなかご近所付き合いってないですもんね。
娘たちにも、色んな年代の方と関わりながら大きくなってもらいたいし、声掛けあえるご近所さんに恵まれた事に感謝です。
10月も半ば。
あと2ヶ月でお引越し!
ママからそろそろ引越しの日程決めようとの話もあり、もうそんな時期か!!!と焦ってます。
毎日過ごすだけで精一杯の中、いつ片付けよう。笑