色々と知恵がついてきた次女さん。
お菓子を収めている棚も開けれるようになり
先日わたしが夕飯の支度をしていると
こっっっっそりグミを食べていました。
「あれ?ご飯の前はおやつ食べないって
お約束してなかったっけ?」と
次女と向かい合わせになり話をしていると
「ママ、ごめんなさい。
長女が次女のついでに(代わりって言いたかった。)
ごめんなさいする!!」と言った長女。
妹の代わりに謝るなんて・・・(;_;)
食事中にスープのお碗をひっくり返した時も
怒りはしなかったものの
顔にガッカリな表情が出てたんだと思います←
「ママ、次女ね、わざとじゃなかったよ!
一生懸命食べてたけど、手が当たっちゃった」
と教えてくれました。
怒られないようにかばったのかな・・・
仲良くしてたかと思えばすーぐ喧嘩になるし
邪魔者扱いするし
妹が鬱陶しい時もしょっちゅうあるのに
いざという時は妹にすごく優しい。
そんな長女の優しさがとても嬉しかったです。
次女は次女で、長女が泣いていると
ギューっとハグしていたり。キュン(;ω;)
長女がパパに怒られているのを見ると
パパを怒り返していたり。笑
なんだかんだお互いを守り合ってる娘たち。
姉妹愛を感じては、心がほっこりします♡
研究発表、抄録作成と仕事がハードなとこへ加えて
1週間後に迫った引越し。。。
少々疲れも溜まってきて
あぁ…しんどいな・・・と思う毎日ですが
娘たちのこんな優しさや笑っちゃうやりとりに
パワーもらいながら頑張ってます。
余裕がない時・しんどい時こそ
日常の幸せに敏感になって
何気ない喜びも見逃さずにキャッチ!!
とは言いながら
イライラどっか〜ん!!!とする日もありますし
涙を流す日もあります。
(抄録をけちょんけちょんにされ泣いたり←笑)
でも
ずっと前向きじゃなくていい!
止まったり戻ったりしてもいい!
と思えてる私は
豆腐メンタルなりに強くなれてるのかな。。。
今日も1日頑張った。
愛しい娘たちに挟まれて寝ます⭐︎
この窮屈さが幸せだ。