最近、娘たちが一段と成長したのを感じています。
まずは長女♡
ひらがなの読み書きが出来るようになりました‼︎
しっかり教えなきゃいけないのかなぁ…
みんなもう読み書き出来るのかなぁ…
と気になりつつ、特別熱心に教えてはいなくて。。
長女の気持ちが向いたときに
なんとな〜く、ひらがな帳をやってみたり
五十音表でクイズ遊びしたりする程度だったのですが
お買い物中に「ママこれ○○って書いてあるよ!」と
ひらがな部分を読むようになって
いつの間にかお手本のなぞり書きから
見た字を真似して書くようになって。
グン!!っと成長。感動‼︎
ちなみに初めて1人で書いた字は
私の名前でした♡嬉
絵本を読んであげる!と言い読んでくれたのですが
一文字ずつ確かめながら読むので
機械みたいな読み方になるんです。笑
それがなんとも愛おしい♡♡♡
濁音はまだ難しいようで
「ママこれは?」と聞いてくるのですが
これもすぐに読めるようになるんだろうな〜…
何か出来るようになる度思うのですが
子供の成長は本当に早いから
この、今しかない《出来ない時期》を
噛みしめようと思ってます^ ^
おしゃれへの意識も一段と高まり
「ママ、髪の毛クルクルして〜」とリクエストが。
胎毛筆を作りたいので
髪の毛にダメージを与えたくないな〜と思いつつ
巻き巻きヘアにした日。
いつまでママに髪の毛結ばせてくれるかなぁ…
次女さんは、トレーニングパンツデビューをしました‼︎
保育園ではお昼寝の時以外パンツで過ごしています。
失敗はほとんどないようでとっても順調⭐︎
という事で
帰りもオムツに履き替えずトレパンで帰宅!
ちょこちょこ声掛けをし誘導してますが
お家だと保育園ほど気合い入らないのかな?
間に合わない事よくあり。笑
ま、これも「今だけ」。
長い目で見守ろうと思います^ ^
お喋りの方も聞き取れる言葉が増えて
コミュニケーションが楽しいです♡
「ママ、すち♡」
なんて言われた日には
可愛すぎて嬉しすぎて倒れそうでした♡♡♡笑
自分でコーディネートした服しか着ない長女とは
あんまりお揃いやリンクコーデが出来ません…悲
なので、まだこだわりがない次女と
ペアルックを楽しんだ日のコーデ^ ^
これももう少ししたら出来なくなるんだろうな…
成長は嬉しくもあり、寂しくもあり。。。