最近流行りの高級食パン。
気になるね〜って話してたら
義妹が買ってきてくれました^ ^
ネーミングすごいわ。
表面はサクッとしてて中はもっちり、しっとり。
美味しかった♡
お花好きなママや妹のおかげで、花のある生活。
私もお花は好きですが
お花のお世話にまで手が回らないと諦めてました。
でもお家にお花があるってやっぱり嬉しい♡
癒されるし、happyな気持ちになります♡
やる前から出来ないって諦めてた私。
勿体ない事してたなぁ。
自分のことを幸せにする方法
自分の心を満たすもの
気付いてないだけでまだまだあるのかも♡
相変わらず早送りのような毎日ですが
その波に飲み込まれず
なんだかポジティブな私。
保育園の先生のおかげかもしれません。
次女の担任の先生が、とんでもなく優しい方で。
毎日連絡ノートで家庭と保育園での様子を
やり取りしているのですが
私がどんなにひどい日常を書いても
必ず肯定的な出来事として受け止めて下さるんです。
朝から怒ってしまいました
→お母さん、お疲れ様です。お母さんの一生懸命さは次女ちゃんにきちんと伝わってます
きっと鬼のような形相でした
→お母さんも次女ちゃんも色んな表情があって良し‼︎です
娘のやりたい!を尊重してやれませんでした
→尊重してあげたかったと思うお母さんの気持ちが素敵です。いつも次女ちゃんの気持ちを受け止めていらっしゃるから、次女ちゃんもやりたい!をしっかり伝えられるのですね。等々
ダメだった…失敗した…と思う出来事も
全部良い面に変えて見せてくれる先生の言葉。
どんな出来事にも良い面があるんだって思うようになり
先生みたいな目を持ちたいなぁ…
子供たちにもそんな目を持ってほしいなぁと。
そんな意識からか
ネガティブな言葉よりポジティブな言葉を口にする方が
多くなってきた気がします。
明日になったら
愚痴や不満をバーーーーっと吐き出してるかもしれないけど←笑
好きな自分でいられる方法を
また1つ見つけられました^ ^