仕事がとても忙しくて
定時までに終わらせる事が出来ず残業になった日。
クタクタで帰ったら
家族みんなが「おかえりー」って迎えてくれて
なんだか泣きそうになりました。
ほんの3ヶ月前までは
子供たち連れて
真っ暗なお家に帰るのが日常だったから
おかえりって言ってくれる人がいて
明るくてあったかいお家に帰れることを
すごく幸せに感じました。
本当なら私がしなきゃなのに
保育園のお迎えに行ってくれて
夜ご飯も用意してくれて
子供たちのお風呂も済ませてくれてて。
ありがたすぎて、恵まれすぎて
ありがとうを何回言っても足りません。
「ゆっくりお風呂つかっておいで」
ってママが言ってくれて
久しぶりにお風呂も1人で入りました。
たまにだから、すごく嬉しかったけど
いつも歌って、泳いで、潜って、大騒ぎだから
静かすぎてちょっと寂しいくらいだったな。笑
時々「ママ〜」って様子を見に来たり
ドアの前でしばらく待ってたりする娘たちが
なんとも愛しくて
結局あんまり長風呂する事なく出ました。笑
お風呂上がりにはパック♡
妹もママも美意識高くて
普段からスキンケアをしっかりされてるので
私も刺激を受けて☺︎
次女は怖がって半泣きだったので申し訳なかったけど
わたしは満たされました♡笑
主人が寝かしつけをしてくれたので
私が寝室へ行った頃には、娘たちは夢の中。
寝ていても私がお布団へ入ると分かるのかな?
スリスリ寄ってくるんですよね♡
仕事が大変だった分
家族みんなの優しさや愛にいつも以上に癒されました。
今、コロナウイルスで混乱中の世の中。
初めての経験に不安が募る日々です。
見えない相手と戦うのは誰だって怖い。
日常生活が崩されると誰だって困る。
家族が一番大事だけど
家族さえ守れたらいいわけじゃない。
感染リスクが高い場所でも
頑張ってくれる人がいてくれるから
守られてる人もいる。
こんな時だからこそ
冷静に思いやりのある行動をとらないとと思います。
今後も新しいウイルスが出てくる可能性は
十分にあり得るわけで
その度に私たちは乗り越えていかなきゃいけない。
今までもそうしてきたから
沢山の検査や薬が誕生してきたんですもんね。
良くも悪くも情報がすぐ手に入る時代。
〜〜らしいよ。〜〜らしいよって
安易に情報を発信するのは混乱を助長するから
自分で責任が持てない情報を
簡単に発信したらいけないとも思いました。
安心した生活を取り戻したい。
願う事は皆同じです。
皆で協力しあって、思い合って、頑張っていけたら…
家族の愛や優しさに救われて
そんな事を考えた夜でした**