娘たちを連れてご近所をお散歩していた時。
長女がタタタッと走って行き
「おじいちゃーーーーーん!!」と手を振り
道路の向こう側へ叫び始めました。
向こう側を見ると、日向ぼっこ中のおじいちゃんが
こちらへ向かって手を振ってくれています^ ^
「お友達なの?」と聞いたら
「まだお友達じゃないけどね。
長女はおじいちゃん、おばあちゃんと
すぐ仲良しになるんよ♡
あのおじいちゃんはいつもあそこで
日向ぼっこしとるけぇ
長女がお散歩の時バイバイするん^ ^」だそう♡
その後もすれ違うおじいちゃん・おばぁちゃん達に
積極的に挨拶しに行く長女。
子育て広場等に参加しても
知らないお友達と打ち解けるのが苦手で
ママ…ママ…とそばを離れない子なので
とても意外で驚きました。
おじいちゃん・おばぁちゃんが大好き
大人は自分を受け入れてくれる存在
そう思って安心して飛び込めているのなら
私も嬉しいなぁと♡
このご時世、色んな危険も潜んでいて
知らない人に対しての接し方は
親として考える所がありますが
《お年寄りとすぐ仲良くなれる》という長女の自信を
しばらく見守りたいと思います^ ^
今度は次女の小話を*
とろけるチーズをのせたトーストを
朝食に出したのですが
なんだか悪戦苦闘している様子。
四方八方からかぶりついては
「長女のがいい」と言います。
よくよく話を聞いてみると
「次女のはチーズが食べれん」とのこと。笑
食パンの真ん中へのせたチーズに
なかなかたどり着けず困り
チーズの部分を食べていた長女のが
欲しくなっていたようです。笑
「チーズないんよぉ」と困っていた次女。
なんて可愛い悩み事♡笑
チーズの回りをちぎって渡すと
「あった♡」と嬉しそうに食べてました♡
そんな次女さん。
お散歩中に「渡るよ〜」と言うと
手を挙げるようになっていてビックリ^ ^
休日でものんびりダラダラとはいかなかったけど
またひとつ、娘たちの素敵な所を発見できて
ハッピーでした♡