先日、娘2人とお散歩へ行った時。
長女と次女が手を繋いで私の前を歩いていたのですが
「次女ちゃんはこっち歩き?危ないけん」と言って
車道側を歩いていた次女と歩く場所を変わっていました。
どこのイケメンかと思うくらい優しい長女の配慮^ ^
特別教えたわけでもないのに
こんな風に誰かを思いやれたり守れるなんて。
親バカかもしれませんが感動しました。
他にも
「お姉ちゃんが早く走れるように教えてあげる!」と
次女に走り方のレクチャーを♡
「もっと手を振って!!」と熱心に指導し
次女は次女で必死に手を振ろうとしていて。笑
そんな2人を見ている時間が私は大好きです♡
公園について遊んでいる時に
滑り台の所で長女が頭をぶつけてしまい
「いったー!」と言っていると
次女が走って長女の元へ行き「大丈夫?」と。
まだまだ赤ちゃんに思えて仕方のない次女が
誰かを心配するなんて。
また成長を感じた瞬間でした。
微笑ましく、ほっこりした時間を過ごせていたのですが
長女のリクエストで鬼ごっこを始めると
次女、この世の終わりのように号泣←
鬼ってゆぅ言葉に反応して泣いているのか
置いていかれるのが悲しくて泣いているのか
理由はよく分かりませんが
鬼ごっこを始めた途端、ひたすら号泣してました。
なので、次女を抱っこして長女と鬼ごっこ。
楽しむ余裕なんてなく、ただの修行です。笑
長女はかなり足が速くなったし
次女はかなり重たくなったし
ゼーハーゼーハー1人が激しく息切れ。
私の体力尽きるくらい頑張ったのに
長女は全然物足りないといった様子でした。
そろそろ帰ろっか〜と歩きだしたら
次女が「ママ、あっこ(抱っこ)」←ぇ?
お手手繋いで帰ろうよと言っても
よーいどん!しよ♡と言っても
「ううん、あっこ(抱っこ)」
もう体力の限界を迎えようとしていたのですが
最後の力を振り絞っておんぶして歩きました。
そしたら寝ちゃって、より重たい・・・
家の周りは坂道だらけなので辛かったー。泣
衰えてなんかいられないっ!!
まだまだ体力つけないとと痛感した日でした。笑