夕方、ご飯の支度をしていると
娘2人がウトウト・・・
次女は白目むきながら夢と現実を行き来していました。笑
このタイミングで寝られたらマズイっ‼︎と
慌ててお風呂へ入れて
そのままバタンキューを目指したのですが
お風呂に入った事でまさかの覚醒←
眠気は吹っ飛んだはずなのに
声をかければ「眠い〜」だのなんだの。
夜ご飯は食べないし、イライラしてくる私。
普段より1時間早くベッドに入ったのに
眠る気配もなくゴソゴソ、ゴソゴソ。
ねぇ、眠かったんじゃないの?←
あげく姉妹喧嘩勃発で
長女に叩かれた次女のギャン泣きスタート。
イライラメーター上昇中の私は
長女の言い訳も聞かず、叩いた事を叱りました…
最近、手をあげる事が増えた長女が気になっていて
何度か話し合いをしていたのですが
気に入らない事があるとやっぱり手が出ています。
十二分に話せるとはいえ
言葉が気持ちに追いつかない時もあって
つい手が出てしまうんだと思うのですが
そろそろ自制出来る様になってほしい。。。
感情的に怒る事がしばしばある私が
まだ4歳の娘に何求めてんの?って気もしますが←
私も手だけはあげないようにしているので…
長女にも根気強く伝え続けてる所です。
言うことを聞いてくれない
思い通りにならない
相手が受け入れてくれない
そんなのこれから山ほど経験する。
そんな時に
感情を暴力で発散するようにはなって欲しくない。
そんな思いからだったのですが
悪いことしたのは言われなくても分かってたはずで。
頭ごなしに怒る前に、言い訳させてあげれたら
良かったのかな…
泣き出す長女を見てちょっと反省しました…
それにしても子供達の体力底なし。
お昼寝もせずに午前中も午後も公園行って
それでも寝る時疲れてないって・・・
どうやったら体力消耗するの?
ベッドに入ったら秒で寝れる私にとって
寝てくれないってすごく辛いぃ…泣