元々朝が苦手なのに、最近さらに重症化…
アラームを今まで以上に何重にかけても起きられませんー(><)
寝ても寝ても眠たいし、寝ても寝ても疲れは取れない。。。
若くないんだと毎朝思い知らされます。笑
子供たちを起こすまでに、自分の身支度、保育園の準備と自分のお弁当作り、朝ご飯の用意をするのがルーティンなのですが、昨日は子供たちを起こす時間に起きました。。。
「やってしまったー!」と下へ降りると、ママが「これゆゆちゃんのお弁当ね^ ^ありあわせだけど」ってお弁当を作ってくれていて(;_;)♡
起きるのが遅かったから“こりゃ作れんな”って思って作ってくれたのかなぁ…
この前お弁当が作れなかった時も、カップラーメンを持って行こうと用意してたら、そっとおむすびを一緒に置いててくれたり(;_;)♡
ママの優しさが心にしみました。涙
こんな風に、人が喜ぶ事をサラッと出来ちゃう人に私もなりたいなぁ。。。
ママは何をやってもセンスが良いって思うけど、優しさや気遣いのセンスも!!
見習いたいとこだらけです。
朝から幸せな気分だな〜♡って出勤したけど、やっぱり激務で残業になり、閉園ギリギリの時間にお迎え。くたくた、、、げっそり。
でも本当なら、ここから1人でご飯作って、洗濯して、お風呂入れて寝かしつけのところ、同居という環境があるから先に帰ってたママがご飯作ってくれていて、洗濯も回してくれてたから干すだけでよくて。
もう本当に感謝しかない。
同居してなかったら・・・って考えると恐ろしすぎる。崩壊のイメージしかできないもん。←
今は助けてもらう事の方が多いですが、この環境を当たり前に思わず、毎回きちんと感謝して、してもらった事や頂いた優しさをこの先何倍にもして返していきたいです。
とってつけたような優しさとか気遣いとかじゃなく、自然に当たり前に相手を思いやる行動がとれる人間にも成長していきたい*
私、次々目標が出来るから大変。笑