異動に加え夜勤もする事になり、自分の働き方への違和感が日に日に大きくなっています。
ここで働くなら夜勤をしなくちゃいけない。
でも、長女は夜勤しないでって言うし本当はしたくない。
会社から求められるものに応えられないなら退職しかないのかな…と考えています。
とは言っても2月までは抱えている仕事があるので、早ければ3月で退職したいなぁ。。。
主人に何も言ってないけど←
自由に夜勤できる環境ならもう少し前向きに考えられますが、私が夜勤する為にママには勤務調整をしてもらわないといけません。
それに娘たちが望まない働き方をするのがとても心苦しい…。それじゃなくても、朝一から登園させて、延長一歩手前まで保育園という生活をしてもらっているのに。。。
大袈裟に聞こえるかもしれませんが、おはようって娘たちを起こして、おやすみって一緒にお布団へ入る生活の尊さを感じています。
なかなか起きなくて時間に追われる朝。こっちは眠たいのに寝てくれなくて白目むきそうな夜。もーーー!!!!ってイライラしちゃう事も多いけど、そんな毎日が私は好きで大切にしたいんだと再認識。。。
退職を考えるほど悩んで異動という選択をしたのに、また退職を考える事になるなんて。
看護師としてキャリアを積みたい。
子供たちとの時間を優先(大切に)したい。
この両立はなかなか難しい。。。
不器用で要領悪すぎな私には折り合いをつける事が出来ていません( ; ; )
贅沢なのかなぁ・・・
何をどうすれば、どんな選択をすればこのモヤモヤが晴れるのか。
時間はかかっても自分の納得いく結論を出したいです。