5年ぶり?6年ぶり?の夜勤をしてきました。
急変やイレギュラーな事はなく平和だったのですが、つ・・・疲れた〜〜〜!!(><)!!
まだ体の調子がフワフワしています。
娘たちがいる土曜日の夜勤入り。
ちょっと仮眠しようとしても代わる代わる娘たちがやって来ます。
少しもそっとしておいてくれません。笑
6時に起きて少し家事をしたら、9時〜13時頃まで仮眠をとろうとイメージしていましたが、結局一睡も出来ないまま家を出る事になりました^^;
『なんで夜勤するの?』
『なんでママはお断りしなかったの?』
そう何度も長女に言われて心がズキズキ。。。
『お仕事ってせんといけん?』
『もうママお仕事やめてよ』
まで言うようになり、とても心苦しい出発。
長女はお見送りも出てきてくれませんでした。
娘にこんな思いをさせてまで、会社から言われる通りに働かなきゃいけないのかな…
お給料は増えるけど、失ってるものもあるように思えて。
主人が近い将来転職をするので、私には安定した所で働いていて欲しいと言われるのですが、この生活を安定と言うのかな。
はあぁぁぁ。モヤモヤする。。。
二交代なので途中で2時間の仮眠がありますが、慣れない環境と緊張で全く寝れず←
28時間起きっぱなし。
帰ってホッとした途端、一気に疲れが出て、30過ぎの体へのダメージの大きさを実感しました。笑
昼過ぎに起きたものの、体がだるくて思うように動けず。ママに甘えてひたすらゴロゴロさせてもらいました(>_<)
「ごめんね。ママの貴重な2連休を子守りで終わらせて…」って言ったら『いいんよ。この子らおらんかったらやる事ないなぁって思うよ』って言ってくれたママ。なんてありがたい。涙
一晩離れただけで、みんなで一緒に夜ご飯食べて、お風呂入って、子供たちと一緒に寝れることがすごく幸せに感じました❤︎
それにしても体の調子が戻らない。笑