こんばんは☆
ブログを読んで下さりありがとうございます♡
長女が卒園式を迎えました✳︎
入園したのはまだ一歳になる前。
卒乳もしてない、歩けない、喋れない。
自分ではまだ何も出来ない赤ちゃんの頃でした。
超抱っこマンで、しかも私の抱っこじゃないと泣いちゃうくらいママっ子だった長女とは、四六時中一緒の生活だったので、保育園は私と娘にとって初めて経験する離れ離れでした。
ある日突然知らない場所へ行って、知らない人たちに連れられて、初めてママと離れ離れになって。どんなに不安だったかな…
号泣して私にしがみつき、引き離されても私の方へ必死に手を伸ばす娘を先生にお願いして、帰りの車で私も泣いて。。。
ついこの前の事のように思い出しますが、あれからもう6年。
いろんな初めてを沢山経験して
一つずつ出来る事が増えていって
知らない人たちが大好きな人たちに変わって。
娘はどんどん成長していきました*
私はというと…
幼い我が子と離れる事に罪悪感を感じたり
私の仕事の都合で振り回してると悩んだり
体調不良の娘を抱きながら次の日の仕事の心配をする自分にうんざりしたり
仕事と子育てのバランスに葛藤したり・・・
色んな思いをしたけど、そのどの想いも大切な経験になったと思えます。
次は小学校!!
また新しい世界へ踏み出す娘を見守り、応援し、喜んだり悩んだりしながら、一緒に成長していきたいと思います^ ^