こんばんは☆
ブログを読んで下さりありがとうございます♡
常に悩んでいたわけではないのですが、、、
わたしは何の為に働いてるんだろう…
私は看護師として何がしたいんだろう、どうなりたいんだろう。
何か心がモヤモヤする…
ここじゃない別の場所へ行けば何か変わるのかな…
看護師としての経験年数が上がっても自信がつくどころか迷う事ばかりで、そんな悩みを繰り返していました。
でも、子育てしているうちは…と、子供たちを理由に考えることから目を逸らしてみたり。
そこまで考える必要ないのかな…と割り切ろうとしてみたり。
そんな中、ユマニチュードの研修を受けたのをきっかけに心が動いて、そしたら仕事の中でやりたい事が増えて、患者さんからの反応でまた心が動いて。
いま仕事が楽しいって思てます!!
自分のやりたい看護が見えて、目指したいものが出来て、霧が晴れてきたような気持ち*
もちろんそれだけじゃなくて。
本当に周りの人たちに恵まれている事も大きな大きな要因になっています。
私のメンタルがものすごく落ちていた時、職場の皆はそんな私を受け入れてくれ、『大丈夫だから』と支え続けて下さいました。
小さな変化も評価し続けてくれて、私に少しずつ自信を持たせてくれました。
折れそうだった心を持ち堪える事ができたのは皆のおかげです。
こんなにも温かい人たちと一緒に働ける事はすごくありがたいし、幸せを感じています^ ^