こんばんは☆
ブログを読んで下さりありがとうございます♡
メキメキ自立中の長女さん。
自宅から登校班の集合場所まで1人で行くようになりました🥺
『ママ、もう一緒に行かなくて大丈夫』って。
わたし、ついて行きたい気持ちを抑え、不安と闘いながら玄関でお見送りしています🥺
大袈裟かもしれないけど『いってらっしゃい』の重みが変わったというか・・・この一言に覚悟がいるというか。
保育園での行ってらっしゃいとは全然違って。
こんな想像したくもないけど《これが最後になるかもしれない》くらいの気持ちで娘の姿を目に焼き付けて、抱きしめて、大好きだよって伝えて送り出しています。
ずっと手を繋いで、目の届く範囲にいた娘。
たった5分だけだけど、1人で外を歩いて行くようになったなんて。1人で行動するって事が今までの成長とは違う大きな一歩に感じて、こうやって親の手から離れていくんだなって実感しています。
『ただいま』って言葉が大好きになって、この一言が凄く嬉しいし、無事に帰ってきてくれてありがとうって毎日思う🥺💓
今でこんな感じなので、これからもっと成長して、1人で電車に乗るとかお友達同士でお出掛けするとか、夜遊びするってなったら私どうなるんだろ。笑
私がオールで遊ぶとか許してくれていた両親は凄いなって、今はただただ尊敬です。
わたしは無理そう←(笑)
でも、自分の安心の為に娘たちを干渉しないように気をつけないとですね。
信じて見守れるようにならなきゃと思ってはいます😅
成長して手がかからなくなったら楽になるって思ってたけど、全然違ったー!!笑
心配の内容が深くなるし、心配事が増えるなんて知らなかったよー💦💦