長女が一歳になるちょっと前、育休の終わりも近づき仕事に復帰するとなかなか長い休みも取れないので3泊4日で北海道に行きました
長女初めての飛行機
長女は生まれて初めての空の旅となるので、色々心配もありましたが片道1時間半の空の旅、おっぱいを飲んで寝んねしている間にあっという間に着きました!
耳が痛くなったり泣いたらどうしようかと心配していましたが行きも帰りもぜんぜん大丈夫!
でも空からの眺めを見せてあげられなかったのは残念です。
北海道到着 〜札幌
新千歳空港に到着し北海道の叔母夫婦と合流、レンタカーを借り今日の宿泊地の札幌市内を目指します。
途中、お昼に札幌ラーメンを食べ「白い恋人パーク」へ寄りました
夏の北海道ということもあり、暑くはありますがカラッとしたいい天気で過ごしやすくお花も綺麗に咲いていました。
白い恋人パークを後にし札幌市内に向かいます
今日は札幌市内で叔母夫婦の親戚と夜、食事をしましたがさすが北海道!ふらっと入った普通の居酒屋さんだったんですが海鮮料理が美味い!お刺身、イクラ、ウニ、ホッケとたくさん食べ大満足!
旭川・層雲峡
2日目は旭川方面に向かいます
旭川といえば旭山動物園は外せません
旭山動物園は「行動展示」といって動物が本来持っている生態や行動を引き出す展示方法が有名で自然体な動物達を観察出来ます。
ここも有名ですね!アザラシが円柱水槽を下から上に泳いで行く瞬間を撮る事が出来ました!!長女も興味津々です👀
シロクマさんです
「もぐもぐタイム」という餌やりを見れる時間があるんですかこの時はやってなかったので残念
ヒグマやオオカミなどの珍しい動物も見れて旭山ZOOを大満喫しました!
旭山動物園を後にして宿泊地のホテル大雪へ
ちょっと古めなかんじだったけど層雲峡を眺めながらの露天風呂は良かったです。長女は初めての大浴場でキョロキョロしながら大きなお風呂を楽しんでいました。
これが雪のある時期だったら更に絶景だろうなと思い、温泉を上がり美味しいディナーを堪能しました。
北海道〜美瑛・富良野・トマム
3日目は美瑛や富良野を通ってトマムを目指します。
途中、道の駅でバギーに乗って遊んだりして
パワースポットの青い池へ。
気持ちの良い天気のなかを散策してパワーを充電!
この池は自然のものぢゃなくて人工的なもので、しかも池ぢゃなくて水溜りと言う事実にビックリ!色は山から流れ出た成分の影響だそうで偶然青くなったみたいです。
お次はファーム富田にラベンダーを見に北海道のどこまでも続く様な真っ直ぐな道を進みます
ラベンダーはちょうど満開で紫色の絨毯が辺り一面に広がってるいるようでした。
ラベンダーソフトクリームも食べてラベンダーを満喫!ちょっと暑いぐらいの天気だったのでソフトクリームがとても美味しく感じました
ランチは初めてチーズフォンデュを堪能して、今回の旅行で1番楽しみな宿、「星野リゾート リゾナーレ トマム」
最初に着いて思ったのは"敷地が広い"でした
ゴルフの場があったり、温泉施設や温水プールがあったりなかなかホテルの玄関までたどり着けません。冬場はすぐに後ろにあるゲレンデでスキーやスノーボードを楽しめるようです。
敷地が広いので敷地内を循環するバスも用意してあり北海道の大地の大きさを感じました
部屋に案内されてビックリ!!なんとジャグジー付きでした
写真は撮り忘れましたがまんまこれです。
温泉施設まではバスで移動なので何回も入りに行くのはちょっとめんどくさいなと思っていましたがお部屋のジャグジーで十分!テンション上がりました!
今度は冬にリゾナーレトマムに行きたいですね!
朝、早起きせずにゆっくり朝ご飯を食べてから裏のゲレンデにすべりに行って、疲れて帰って来てもすぐに温泉に入れるし部屋のジャグジーで疲れも取れる。そして美味しいディナーを食べる
サイコーですね!!
次の日の朝、早起きして雲海テラスに雲海を見に行きました
ホテルの部屋から雲海の発生確率が見れ、この時の確率は30%だったので、見れたらいいなーぐらいの気持ちで準備をしロープウェイで山のうえまで登ります
流石に朝の早い時間は寒くホテル側で、ウインドブレーカーを用意してくれていました。
雲海の発生確率30%という数字を見て来たのであまり期待はしていませんでしたが・・
出てました!ちょっとうっすらな感じでしたが30%を引き当てました!!
お分りいただけますでしょうか?
奥にうっすら雲海がでていますよね?
写真左下の端っこに小ちゃく写っている二つ並んで立っているビルの様な建物が私たちの泊まっているリゾナーレのトマムザ・タワーです。
早起きして寒さに震えながらこんな高い所まで来た甲斐がありました
ここリゾナーレトマムも子連れに優しいリゾートホテルで、図書館があったり、ちょっとしたキッズルームや公園もあり、接客もスタッフの皆さんがとても丁寧な接客で気持ちよかったです。
さすが星野リゾート!またぜひ子供を連れて来たいと思いました。
楽しかった北海道旅行も最終日となり新千歳空港にもどり、空港で叔母夫婦と別れ飛行機に乗ります。
長女はまたフライト中は夢の中。地元の空港に戻り外に出ると北海道とは違う、うだる様な暑さで一気に現実に引き戻され少しブルーな気持ちになりますが叔母が北海道にいるので、またみんなでまとまった休みがとれる時にまた行くつもりです!
北海道旅行・まとめ、注意点
最初、私達の旅行の計画ではリゾナーレトマムを拠点に色々な観光地を巡る計画でした。ホテルも連泊のほうが安くなるし荷物の積み下ろしも少なくと思っていたからです。
しかし私達は北海道の広さを全然わかっていませんでした。拠点を一つにしたら"行ったら帰って来ないといけない"北海道は広いです。
ちょっと隣の観光地に行こうと思っても本州でいうと隣の県まで行く位の距離があるので"行って帰る"をしていると移動時間ばっかりかかってしまうという忠告を受けました。
たしかに景色を見ながらの移動も旅の醍醐味ではありますが超時間になると疲れるし時間ももったいないなので行く先々の目的地の近くに宿を取る計画に変更する事になったのです